2019-01-01から1年間の記事一覧

焦燥感対策(2019年12月版)

3週間に1回くらい、いろいろやりたい・しないといけないことがあると思っているのに特にやる気が出ず時間が過ぎることがある。最近そこから回復する策が大体同じなので、轍を作るために書いておく。 1. 理解する まず焦燥感の中身を理解する。自身の心が何を…

Homeberw で not a valid keg の Error が出たときは、当該パスが空かどうかを見てみる

Homebrew で libffi をインストールしようとしたところ Error: /usr/local/opt/libffi is not a valid keg というエラーメッセージが出てしまいました。 Homebrew での用語としての Keg は「Formula のインストール先パス」とのこと(参考)らしいです。 こ…

EV 値を知って楽しく写真を撮る

カメラの話です。今回は EV 値のことを知って楽しく写真を撮ってほしいと思い、書きます。EV 値とはカメラに入る光の量(露出)の指標の一つなのですが、これが頭に入っていると、露出と表現のバランスを考えた写真が撮れるようになり、また普通のカメラでは…

私の仏教的経験について

最近、お酒を飲んでいません(人とでも一人でも)。たまに理由を聞かれたときは、「宗教上の理由」などと答えています。嘘ではないのですが、そういう場で詳しくは話そうとは思いませんし、話すととても長くなるし、やべーやつにしかならないので、話してい…

錯乱円径(=ボケ量?)のグラフを ggplot2 で表示する

動機 どんなんできたの どうやって作ったの 考察 課題 動機 写真の話です。 写真において、ピントが合っている(とみなせる)範囲のことを、「被写界深度」と呼びます。被写界深度は、レンズの焦点距離・F値・被写体との距離・許容錯乱円径によって変わりま…